2014年2月4日火曜日

vol.817 荒子観音寺の節分会にて豆まき

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日は節分ということで、昨年と同様、荒子観音寺へ節分会のお手伝いに行き、豆まきをして来ました。
 下の写真は本堂の内陣で、紅白の鏡餅や奉献酒などが並び、何ともめでたい空気を感じます。
 
 
 昨年は福豆の授与等のお手伝いをさせていただきました。
 今年は福豆の授与だけでなく、節分枡を並べたり、お賽銭を箒で集めて、その場を整理整頓したり、内陣に向けてまかれる福豆を集めたりしました。一人三役ということで、慌ただしく動き回ったことから、汗だくになってしまい、お昼休みに1度、服を着替えました。しんどい(くたびれる)役だ、と聞きつつ、自ら志願しましたが、屈んだ姿勢での作業が多かったことから、今は少しばかり腰が痛いです。しかしながら、貴重で、楽しく、得難い経験をさせていただきました。
 荒子観音寺は来年、尾張四観音の恵方。3倍の忙しさになると聞いていることから、これで心の準備もできました。
 豆まきは夕方5時の終了前に、「円空仏彫刻・木端の会」の皆さんと一緒に、大きな声で、威勢よく豆をまいたことから、すっきりとした気分で、これで一年間を無事に過ごせたら、と願うばかりです。
 文末になってしまいましたが、荒子観音寺のご住職様をはじめとして、関係者の皆様方に、この場を借りて、お礼申し上げます。

 以下は余談。
 今週末(8日)は第2土曜日ということで、荒子観音寺の円空仏拝観日です。

0 件のコメント:

コメントを投稿