前回からの続きで、林道下柏線を走って、千光寺へと戻りました。
下の写真が千光寺の五本杉です。
続いて、下の写真にあるように、円空仏寺宝館を見学しましたが、東京国立博物館で行われた特別展「飛騨の円空」と、似たような展示でした(寺院に安置されている円空仏で、写真撮影を断られたのは、初めての経験でした)。
千光寺の円空仏は既に東京で目にしていたことから、今回は円空さんが滞在した場所に足を運ぶのが目的ということで、すこしばかり遠方ながらも、どうにかそれが果たせました。
高山市街へ戻って、下の写真にあるように、飛騨高山まちの博物館を見学。
飛騨高山まちの博物館は観覧料が嬉しいことに無料で、展示されている円空仏を目にしました。
国道41号線を南下して、下呂市へ。
下呂市某所の円空仏を特別に拝観させていただきました。拝観のお礼にと、僕が彫った仏像の模刻を円空仏の傍らに奉納しました。事情により、ここに詳しく書けないのは残念ですが、地区の皆さまには、写真撮影等で、大変お世話になりました。この場を借りて、深くお礼申し上げます。
再び下呂市内を走って、大ヶ洞ダムに立ち寄り、ダムカードをゲット。
下の写真が大ヶ洞ダムで、応対していただいた職員さんと、短い時間ながら、楽しくお話をさせていただきました。
このブログの900回目の更新で、僕の円空仏巡拝はちょうど100箇所となりました。円空仏の拝観に際しては、多くの方々に親切にしていただき、大変お世話になりました。ここに改めて、お礼の言葉を記したいと思います。ありがとうございました。
以下は余談。
今朝はセミの初鳴きを耳にしました。
こんにちは。900回目の更新おめでとうございます!
返信削除円空仏については全くの無知ですが、大ヶ洞ダムには2回程行きました。
自分もやはりこのアングルからダムの写真を撮りましたが、撮影スポットはココしかないですよね~(汗
Kojiさま
削除ご無沙汰しております。
コメント、ありがとうございました。
どこかのダムで、この先、Kojiさまとバッタリお会いすることがあるかもしれませんね。
@shanghai