2016年7月5日火曜日

vol.1296 三岐鉄道サイクルパス(サイクルトレイン)のポタリング

 ブログ「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日の午前中はいなべ市へ行き、三岐鉄道三岐線のサイクルパスに乗車しました。
 下の写真がそれで、三里駅のホームで待っていると、画面左のセメントを輸送する列車の到着後、画面右の列車へ乗車したのですが、セメント列車を鉄道好きの甥っ子に見せてあげたかった、と。
 

 下の写真がサイクルパスの車内で、自転車をそのまま持ち込んで乗車したのは、過日の養老鉄道のサイクルトレインに次いで、これが2度目となりました。
 

 丹生川駅で下車。
 下の写真は丹生川駅に隣接する貨物鉄道博物館で、今日は休館日ですが、2年前の夏に甥っ子と一緒に足を運びました(vol.910)。
 

 いなべ市内(旧大安町エリア)をポタリングして、下の写真にあるように市の指定史跡である片樋マンボを見学。
 

 マンボとは横井戸を掘り、地下水を集めて農業用水とした灌漑施設で、一般的には乾燥地帯にある「カナート(地下水路)」と同種とされ、「日本のカナート」とも呼ばれており、地理好きの僕としては、やはり見逃せません。
 下の写真は片樋マンボの農業用水が潤す田んぼです。
 

 ポタリングの際、例によって、マンホールを撮影。
 下の写真がそれで、いなべ市(旧大安町)のシャクナゲがデザインされていました。
 

 続けて東員町へ向かい、下の写真にあるようにいつもの場所で少し早い昼食を済ませて、帰途に。
 

 以下は余談。
 久しぶりにガンプラの話題で、昨日、近所のスーパーマーケットへ行った際、「2分で作る!ガンダム名鑑ガム」を購入。
 下の写真がそれで、ジムやザクが欲しかったのですが、中身はシャンブロ(クリア)と少し残念でした。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿