ブログ「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。
地理が好きな僕としては、ジオカードと同じく、以前から気になっていたカードがあります。それは水の恵みカードで、地域の農産物と農業水利施設(水の恵み施設)を紹介するカードです。
農林水産省のホームページを見ると、4月20日に配布場所一覧表が更新されたことから、集めてみたいなと思い、調べたところ、配布場所の1つが愛知県三の丸庁舎となっていました。
前回の更新(vol.1448)からの続きで、昨日の午前中は名古屋市博物館でシーボルト展を見た後、三の丸(官庁街)へ向かいました。
愛知県本庁舎へは何度も足を運んでいますが、愛知県三の丸庁舎へ足を運んだのは、これが初めてで、3階にある尾張農林水産事務所の建設課へ行き、水の恵みカードをゲット。
下の写真がそれで、維摩池(いまいけ)地区のイチジクが紹介されています。
ダムカードやマンホールカードなどと比較して、水の恵みカードを集めている人はきっと少ないはずで、マイナー(ニッチ)だからこそ、僕としては、集めたくなります。なぜなら、全国消防カードの収集を始めた頃、実感したことで、せっかく集めるならば、人と違うカードを集めた方が、ずっと楽しいことを知ったから。
文末になってしまいましたが、応対していただいた建設課の職員様には、大変親切にしていただきましたことから、この場を借りて、お礼申し上げます。
以下は余談。
維摩池のある尾張旭市ではないけれど、10年以上前、月刊誌の特集記事で、イチジクの生産地を訪れて、取材したことを懐かしく思い出した。一文字整枝法によるイチジク果樹園を目にして、市役所農務課の若い職員さんや生産者の人たちから話を聞いたりと、お世話になった。
0 件のコメント:
コメントを投稿