たとえば壁にぶち当たったときなどは、基本に立ち返るのが、最善の方策であることは、言うまでもないことだ。何事も基本が肝心である、ということで、モビルスーツの基本はザクであろう。ひょんなことがきっかけで、08年の春先から、再び組み立て始めるようになったガンプラであるが、今回奇しくも同じMGザクver2.0である。MGシャア専用ザクver2.0を組み立てた当時から、まもなく4年の歳月が経とうとしている。時間というやつには、いつも驚かされてばかりだ。
MG量産型ザクver2.0は昨年の11月中旬、近所にあるスーパーの改装セールにて、叩き売り(定価の6割引)されていたのを偶然目にして、いつか組み立てようと購入したものだ。思い起こせば、久しくMGキットを組み立てていない(09年12月末から)。振り返ってみると、悲しいかな、思い当たるふしがあり、それだけ心に余裕のない状態が続いていたことの証(あかし)であろう。
下の写真は昨日組み立てたMG量産型ザクver2.0の頭部です。
「終わりよければすべてよし」ということで、大相撲を盛り上げるためにも、把瑠都関には今日の千秋楽で横綱を倒して、ぜひとも全勝優勝を果たして欲しいです。少し気が早いかもしれませんが、先にも書いたとおり、来場所の番付が気掛かりです。
(同日追記 懸念というか、覚悟していたのですが、ずっと応援し続けていた栃乃洋関が、残念ながら、やはり引退とのことで、本当にお疲れさまでした。)
0 件のコメント:
コメントを投稿