2010年12月25日土曜日

vol.355 RGシャア専用ザクのレビューと有馬記念

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 ここ数日、更新を怠っていましたが、23日の祝日には、いつもお世話になっている「円空仏彫刻・木端の会」の今年最後の稽古日に参加して、円空仏の護法神像を彫りました。

 ガンプラ素組みのRGシャア専用ザク その5 ということで、シャア専用ザクのRG(リアルグレード)とMG(マスターグレード)を比較してみました。

 上の写真がそれで、結論から言えば、ガンプラは値段相応ということ。RGの外装は細かく分離されたパーツにより、リアルな外観を追求しています。もうひとつの売りである内部フレームのアドヴァンストジョイントは、同スケールのHGとは比較にならないほどの出来栄え。しかしながら、HGにはHGの良さがあり、RGにはRGの良さがあり、MGにはMGの良さがあり、3つを並べてディスプレイすれば、その魅力も3倍になること間違いなしです。

 今日は冷たい空気の中、走行距離にして、40キロほど軽く走ってきました。ショートツーリングというよりも、寒中修行に近かったです。
 途中、場外馬券場のウインズ名古屋へ寄って、有馬記念の馬券を前日発売で購入。ブエナビスタを軸馬にして、今年の3歳馬は強いとの評判にもかかわらず、トーセンジョーダン、ドリームジャーニー、ジャミールと古馬ばかりをチョイスしました。一年の締めくくりに、勝負です。(追記 やっぱりハズレました。オジサン馬に頑張って欲しかった…)

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月18日土曜日

vol.354 大修館書店と岩田書院

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日は走行距離にして、50キロほど走ってきました。短い距離ながらも、指先などの末端が冷たくなりました。

 今月上旬、大修館書店からハガキが届いたので、何事かと思いきや、本社移転のお知らせとある。新しい住所は文京区湯島とのこと。
 大修館書店の(今は休刊となってしまった)月刊誌にコラムが掲載されたのは、2000年11月と2001年6月の2回。ちなみに1本の原稿料は調べたところ、6000円でした。
 2本のコラムの他にも、大修館書店が発行する他の月刊誌に、雑文が掲載されたことがあったように記憶している。
 いずれにせよ、ずいぶん前のことにもかかわらず、律儀にお知らせいただき、感謝いたします。

 上と同日のこと。いつも郵送されてくる「地方史情報」がやけに分厚いなと思ったら、100号とのことであった。「1997年に創刊してから、13年で100号」とあり、記念すべきことであろう。おめでとうございます。
 地方史情報と一緒に岩田書院の「新刊ニュース」が送られてくる。新刊ニュースは出版社の事情などを記した岩田博氏の書く「裏だより」をいつも感心しながら、読んでいる。
 「地方史情報」と「新刊ニュース」のどちらも、いつもご送付いただき、感謝。毎号、必ず目を通しています。

 数日前から、空いた時間を使って、とうとうウィキペディアに手を染めてしまいました(yoen)。我ながら情けなく思う反面、誰かの役に立てば、それで良いのかもしれません。何か新しいことを始めるのは、決して悪いことではないのだから。

 同じく数日前にバイクの定期点検がありました。シビアコンディション点検とオイルサポートプログラムに2年間の加入で、10374円でした。走行距離は17050キロで、前回(半年前)の点検から、3200キロほど走行したことになります。

 先日、誕生日を迎えたことから、バカボンのパパと同じく、41歳になり、いたずらに馬齢を重ねてしまいました。

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月14日火曜日

vol.353 豊山町 延命寺と正法寺の円空仏

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日は西春日井郡豊山町にある延命寺へ行って、円空仏に会ってきました。下の写真が延命寺の本堂です。
 

 上の写真が延命寺の円空仏で、同町にある正法寺の円空仏も一緒に拝見させていただきました。下の写真が正法寺の円空仏で、とっても嬉しいご縁でした。正法寺の円空仏は10年ほど前に発見された円空仏です。(拝観の際には、写真撮影の許可等、ありがとうございました。この場を借りて、改めてお礼申し上げます)。

 延命寺
 愛知県西春日井郡豊山町大字青山字北浦1227
 TEL 0568-28-0219
 (円空仏拝観は要予約)

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月9日木曜日

vol.352 荒子観音寺 円空仏の公開案内

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 あさっての11日(土曜)は今年最後の荒子観音寺の円空仏公開日です。

 荒子観音寺(円空仏公開)
  名古屋市中川区荒子町宮窓138
  TEL 052-361-1778
  拝観日 毎月第2土曜日
  拝観時間 13:00~16:00
  拝観料 500円
  駐車場 無料
  上の写真(画面奥の木造仏)は本堂に安置されている円空仏で、大きさが1メートル25センチの薬師如来像です。

  お知らせ
  円空仏の公開日に併せて、境内で円空仏を彫る無料の体験教室(詳しくは、こちら )が開かれています。

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月8日水曜日

vol.351 北名古屋市 高田寺の円空仏

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日は北名古屋市にある高田寺へ行って、円空仏に会ってきました。下の写真が高田寺の本堂です。
 


 上の2枚の写真は高田寺の円空仏で、護法神像です。この像については、過去にもブログで話題に取り上げたことがあります(vol.250)。数多くある円空仏の中でも、五本の指に入るほど、僕が大好きな円空仏です。この護法神像の背面には、円空直筆の梵字(サンスクリット語)が記されています。(本日は納めの薬師で大変お忙しい中、円空仏を特別に拝観させていただき、ありがとうございました。この場を借りて、改めてお礼申し上げます)。

 高田寺
 愛知県北名古屋市高田寺383
 TEL 0568-21-0887
 (円空仏拝観は要予約次第)

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月7日火曜日

vol.350 稲沢市平和町 長福寺の円空仏

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日は稲沢市平和町にある長福寺へ行って、円空仏に会ってきました。下の写真が長福寺の仁王門です。
 

 上の写真は長福寺の円空仏で、観音菩薩像です。この像は正面だけではなく、円空仏としては珍しく、横から眺めても美しい姿だと思いました。(拝観の際には、写真撮影の許可等、ありがとうございました。おかげでさまで、善き一日が過ごせましたことに深く感謝しております。鈴木住職様には、この場を借りて、重ねてお礼申し上げます)。

 長福寺(ホームページ
 愛知県稲沢市平和町下三宅郷内309
 TEL 0567-47-1123
 (円空仏拝観は要予約)

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月6日月曜日

vol.349 名古屋市昭和区 善昌寺の円空仏

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日は北名古屋市の東図書館視聴覚室で行われた小島梯次氏の講演会「円空の足跡 in 北名古屋市」に足を運びたかったのですが、スケジュールの都合が合わず、残念。
 先週末は名古屋市内で所用を済ませて、昭和区にある善昌寺へ立ち寄り、円空仏に会ってきました。下の写真が善昌寺です。
 

 上の写真は善昌寺の円空仏で、薬師如来像です。(拝観の際には、写真撮影の許可等、ありがとうございました。この場を借りて、改めてお礼申し上げます)。

 善昌寺
 愛知県名古屋市昭和区石仏町1丁目80-2
 TEL 052-841-0628
 (円空仏拝観は要確認)

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月4日土曜日

vol.348 あさっては月刊バイクガイド(BIKE GUIDE)1月号の発売日

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 あさって6日(月)に発売の月刊バイクガイド1月号では、岡崎市を訪れて、市内にある名所旧跡を散策しました。

 …岡崎公園を散策することにした。公園内には、いくつもの史跡や建造物がある。龍城神社を参拝したり、五万石藤と呼ばれている見事な藤棚を目にした。岡崎城と三河武士のやかた家康館の見学には、共通のチケットを買って、最初に三河武士のやかた家康館を見学後、岡崎城の天守に登った。眼下に広がる城下町を遠望すると、青空に綿雲がぽっかりと浮かんでいる。このところ、じっくりと雲を見ることがなかったから、僕は何だかのんびりとした気分になった。(VOL.312より抜粋。続きは本誌にて)。

 上の写真は岡崎公園内にある三河武士のやかた家康館です。

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月3日金曜日

vol.347 ガンプラ素組みのRGシャア専用ザク その4

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日からの続きで、RG(リアルグレード)シャア専用ザクを組み立てました。

 今日は腰部とランドセルを組み立てました。

 以下は余談。
 今日は全国的に荒れた天気になりましたが(こんな天気だからこそ)、僕は大好きな虹が見れて、ちょっぴり幸せな気分になりました。

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月2日木曜日

vol.346 ガンプラ素組みのRGシャア専用ザク その3

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 前回の更新からの続きで、RG(リアルグレード)シャア専用ザクを組み立てました。

 今日は右半身の外装パーツを取り付けました。RG(リアルグレード)は豊富なカラーパーツの色分けに工夫がなされたキットだと感心しました。

 以下は余談。
 今年も残り少なくなって、あちらこちらで道路工事が目に付くようになった。この話題は以前にもブログで取り上げたことがある(vol.151)。税金は道路ではなくて、福祉や教育に使ってこそ、将来があるのではないのか。
 さきほど夜の散歩に出たのだが、雨はまだ降っておらず、12月とは思えない生暖かさがあった。

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。

2010年12月1日水曜日

vol.345 各務原市 金山寺の円空仏

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 今日は各務原市にある金山寺へ行って、円空仏に会ってきました。下の写真が金山寺です。


 上の写真は金山寺の円空仏で、十一面観音像です。(拝観の際には、写真撮影の許可等、ありがとうございました。この場を借りて、改めてお礼申し上げます)。

 金山寺
 岐阜県各務原市各務西町4-131
 TEL 058-385-1447
 (円空仏拝観は要予約)
 
 世の中は嫌なことや腹の立つことばかりだけれど、円空仏の微笑みを見ていたら、(まるで円空さんが、いつも心にスマイルを、と励まし、語りかけてくれているようで)、穏やかな気持ちになって、心が軽くなる。だから、僕は円空仏が大好きなのだ。

 「東海・旅の足跡」は東海地区で発売されている月刊誌『バイクガイド』に連載中のツーリング・レポートです。ご一読いただき、ご感想をお寄せいただければ幸いです。