2015年11月29日日曜日

vol.1166 全国消防カードのバイクツーリング その6

 ツーリング・レポート「東海・旅の足跡」をお読みいただき、ありがとうございます。

 昨日は所用で長久手市へ行きました。
 はじめに尾張旭市を通ったことから、同市内にある消防署へ立ち寄り、全国消防カードをゲット。
 下の写真が尾張旭市消防署・消防本部です。
 

 消防本部の玄関先には、尾張旭市のイメージキャラクターで、消防ヘルメットを被った「あさぴー」がお出迎え。応対していただいた職員さんから、ハリボテは署員さんたちの手作りだとお聞きしました。
 下の写真が尾張旭市消防本部の全国消防カードです。
 

 続けて、長久手市へ向かい、同市内にある消防署へ立ち寄り、全国消防カードをゲットと思いきや、「土日は配っておらず、平日に来てください」と言われて、ガッカリ。全国の消防本部で、カードを一斉配布しているにもかかわらず、そんなローカルルールが存在するなんて初耳で、予想もしませんでした。
 「平日に来られない人は、いったいどうすればいいの」と聞き返して、相手の気分を害するのは大人げないし、「今しがた、隣りの消防本部でカードを頂戴したばかりですよ」と説明しても、融通が利くはずもない、と。
 このまま大人しく引き下がっては、子どものおつかいと何ら変わらないので、下の写真にあるように長久手市消防署の救急車がデザインされた組立式のスマホ・ペンスタンドを頂戴しました。
 

 下の写真が組み立てたスマホ・ペンスタンドで、救急車の適正利用を呼びかけるのが目的のグッズだと、一目で分かります。
 

 カードを頂戴する(弱い)立場ゆえに、長久手市消防署へは平日に再度、足を運ぶしか、仕方ありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿